「細かいことはいいんだよ!」 小2が作った斬新な『ご褒美』に、父親「助かる~」
公開: 更新:


母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。
- 出典
- @tunatu727
多くの人は『ご褒美』をもらうと、嬉しいと感じるもの。
これまでの苦労や頑張りが報われたような気持ちになるでしょう。
津夏なつな(@tunatu727)さんは、小学2年生の娘さんからご褒美をもらったそうです。
一体何をもらったのかというと…!
娘さんが手作りをした3cmの定規です!
『今日も1日お疲れ様』の気持ちを込めて、父親である津夏さんに娘さんがご褒美として渡したとのこと。
実際の大きさは5cmであるため、3cmを測る定規としては使えませんが、津夏さんは「助かる~」と喜びを表現していました。
Twitterには、娘さんが作ったご褒美について絶賛の声が多数寄せられていました。
・かわいい!発想がいいね!
・実寸5cm?細かいことはいいんだよ!愛だよ愛。
・幸せのシェアをありがとうございます!
津夏さんによると、娘さんはちょうど学校で長さの勉強を始めた時期とのこと。
自宅でいろいろな物の長さを測って遊んでいるといいます。
ある日、娘さんから「お父さんは定規を持っている?」と聞かれた際に、「持っていないと」と答えたことから、手作りで定規を作ってくれたようです。
これからもずっと親子仲よく過ごしてほしいですね…!
[文・構成/grape編集部]