娘と夫の工作を見守る妻「可愛いな」 4日後の光景が、こちら
公開: 更新:


ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?

勉強をしない高2息子 母親がいった言葉に「通勤途中に笑った」「名言すぎる」3人の子供を育てる、母親の、@29327703Mさんが、Xを投稿。 テスト前夜の『寝る・寝ない』について持論を展開したところ、12万件もの『いいね』が寄せられ、反響を呼びました。
子供と遊ぶ際に、おもちゃを手作りすることがありますよね。
親子で工作をしていて、気が付けば子供より大人のほうが作業に熱中してしまう…なんてことも。
Twitterに投稿された、ある親子のエピソードをご紹介します。
4日間にわたる親子の工作の変化に、クスッ!
4歳の娘さんを育てる、投稿者(@hamachidori21)さん。
ある日、娘さんと夫が、一緒にダンボールを使って工作をする場面に出くわしました。
それから、工作は4日間にわたって行われたといいます。
4日間で変化していく、手作りおもちゃを、投稿者さんのコメントとあわせてお楽しみください!
1日目
「娘とパパがダンボール工作してるぞ、かわいいなあ。滑り台かな」
2日目
「なんか高さが出たな…」
3日目
「動いてない、それ?揺れるの、それ?!」
4日目
「えっ、ちょっ、何作ってんの?????」
大人の本気、出しちゃったよ…!
1日目は、幼い娘さんが中心になって手作りしたことが分かる、味のある滑り台ができ上がりました。
2日、3日と日が経つにつれて、投稿者さんの夫は、工作の面白さに目覚めてしまったのでしょうか。
最終的には手動で回すことができる、手作りの観覧車を完成させたのです!
もはや親子の工作の域を超えて、大人の意地をも感じさせるハイクオリティな作品の数々に、驚かされますね。
完成度の高いおもちゃを前に、娘さんはどんな反応を見せたのでしょうか…。きっと、目を輝かせて喜んだことでしょう!
[文・構成/grape編集部]