trend

娘と夫の工作を見守る妻「可愛いな」 4日後の光景が、こちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供と遊ぶ際に、おもちゃを手作りすることがありますよね。

親子で工作をしていて、気が付けば子供より大人のほうが作業に熱中してしまう…なんてことも。

Twitterに投稿された、ある親子のエピソードをご紹介します。

4日間にわたる親子の工作の変化に、クスッ!

4歳の娘さんを育てる、投稿者(@hamachidori21)さん。

ある日、娘さんと夫が、一緒にダンボールを使って工作をする場面に出くわしました。

それから、工作は4日間にわたって行われたといいます。

4日間で変化していく、手作りおもちゃを、投稿者さんのコメントとあわせてお楽しみください!

1日目

「娘とパパがダンボール工作してるぞ、かわいいなあ。滑り台かな」

2日目

「なんか高さが出たな…」

3日目

「動いてない、それ?揺れるの、それ?!」

4日目

「えっ、ちょっ、何作ってんの?????」

大人の本気、出しちゃったよ…!

1日目は、幼い娘さんが中心になって手作りしたことが分かる、味のある滑り台ができ上がりました。

2日、3日と日が経つにつれて、投稿者さんの夫は、工作の面白さに目覚めてしまったのでしょうか。

最終的には手動で回すことができる、手作りの観覧車を完成させたのです!

もはや親子の工作の域を超えて、大人の意地をも感じさせるハイクオリティな作品の数々に、驚かされますね。

完成度の高いおもちゃを前に、娘さんはどんな反応を見せたのでしょうか…。きっと、目を輝かせて喜んだことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

出典
@hamachidori21

Share Post LINE はてな コメント

page
top