お隣さんからもらった『おすそ分けのケーキ』に「いや…」
公開: 更新:


冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

スーパーでカットケーキを10個購入→皿に並べた光景に「幸せってほぼ1000円で買えたんだね!」nemipo(@mipomipo800)さんは、ホールケーキを簡単に作るアイディアをひらめいた1人です。nemipoさんのひらめきが生まれたのは、あるスーパーに立ち寄った日のことでした。冷蔵コーナーに立ち寄ると、ホールケーキを切り分けたカットケーキが数種類、個あたり税込み118円で売られていたといいます。
- 出典
- @taichi0319






近所付き合いが、昔より希薄になっている現代。
そんな中でも気に掛けてくれる人の存在はありがたいものです。
プロレスラーのタイチ(@taichi0319)さんは、Twitterに1枚の写真を投稿しました。
タイチさん宅の隣には、高齢の女性が住んでおり、よく話しかけてくれるといいます。
ある日、女性から手紙付きの差し入れをもらったのですが…。
本日は、ココアちゃんのお誕生日です。一緒に祝ってくださいませ。まだまだ寒い日が続きます。元気で過ごしてください。
よかったら桃の節句も祝ってください(ココアは楽しみにしてます)。
赤飯が入った容器と、チロルチョコのボックスに貼ってある手紙を読むと、どうやら女性は愛猫のココアちゃんの誕生日会をやったようです。
ケーキのネームプレートを見ると、そこにはココアちゃんの名前が!
きっと、愛猫の誕生日を祝った後、タイチさんにおいしく食べてもらおうと持ってきたのでしょう。
温かでクスッと笑える近所付き合いに、大きな反響が上がっています。
・最高の隣人ですね。
・なんてかわいらしいご近所付き合い!
・おばあさまが、どれだけタイチさんに信頼を寄せているのかが伝わってくる。
・ココアちゃんへの愛と、タイチさんへの愛にあふれてる。
きっと、タイチさんはココアちゃんの誕生日を祝いながらケーキを食べたことでしょう。
想像もしていなかったおすそ分けがあるのも、近所付き合いの楽しさといえそうです!
[文・構成/grape編集部]