食べ切れない豆腐は冷凍がおすすめ!子供も喜ぶ!簡単レシピもご紹介
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。
豆腐は、手頃な価格で購入でき、味噌汁や鍋料理などいろいろな料理に使えるため、冷蔵庫に常備している人も多いのではないでしょうか。
しかし、豆腐は賞味期限が短いのが難点…。使い切れない場合は、冷凍で保存するのがおすすめです。
一丁を使いやすい大きさに切り、ラップに間隔をあけて2切れずつ並べ、包みます。
冷凍用保存袋に入れ、袋の口を閉じて平らにして冷凍しましょう。冷凍した豆腐は、3週間程度保存可能です。
今回は、この冷凍した豆腐を使ったナゲットのレシピを紹介します。
材料:
・冷凍の豆腐(木綿) 1丁(約300g)
・卵 1 個
・細粒コンソメ 小さじ1
・塩、こしょう 少々
・片栗粉 大さじ1
・パン粉 大さじ1
・トマトケチャップ 適量
作り方:
1.冷凍の豆腐を電子レンジで解凍加熱する。耐熱容器に豆腐を並べ、ふんわりとラップをかけて、600Wの電子レンジで2分加熱する。裏返して、さらに2分加熱する。
2.加熱した豆腐の粗熱を取り、キッチンベーパーで包み水切りをする。
3.ボウルに豆腐、卵、コンソメ、片栗粉、パン粉、塩、こしょうを入れ、しっかり混ぜ合わせる。
4.揚げ油を170℃に熱し、3をスプーンで落とし入れ、きつね色になるまで揚げる。
5.器に盛り付け、ケチャップを添えて完成。
揚げる際は、生地がやわらかいので、あまり触らないようにしましょう。
豆腐を使ったヘルシーレシピのナゲットです。
外はカリッと、中がふわふわで、家族にも好評でした。
気になった人は、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]