lifestyle

一人暮らしの人にも知ってほしい! 営業を断る方法に「これは使える」「覚えておこう!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

近年はセキュリティ面の強化として、オートロックが導入された集合住宅が増えています。しかし築年数が長い物件や価格が低い物件では、あまり見ることがありません。

オートロックが設置されていない物件に住んでいると悩みの種になるのが、玄関先での強引な営業。

厄介なことに、何度断ってもしつこく営業トークを続けてくる…というケースは珍しくありません。中には、断りきれずに契約や購入をしてしまう人もいるといいます。

一人暮らしの人にも知ってほしい『厄介な営業を断る方法』

一人暮らしを始める人に向けた豆知識を投稿したのは、ヤンマガWebで『ろこぽん』を連載している、漫画家の雪永ちっち(@yukinagasub)さん。

紹介する方法であれば、お互い嫌な気持ちにならず、相手が粘りづらく、かつ今後の営業行為を防ぐことができるといいます。

迷惑な営業をスパッと断る魔法の言葉…それは、「今、家主がいないんです」

契約や購入の決定権を持つ人が不在であれば、その日は引き上げるほかありません。きっと、しつこい営業もその場は断念することでしょう。

再訪問を検討された場合は「平日なら、家主は23時以降に帰ってきます」「土日は不在です」といえば、会うことは難しいため諦めてくれるはずです。

一人暮らしをする人以外にも知ってほしい、『魔法の言葉』。漫画を読んだ人からは「もっと早く知りたかった!」という声が上がりました。

・これは使える。気が弱い人や女性だと、相手が強面だったら断りづらいもんな。

・自分も、よくこの方法を使う!「予定のない来訪者は出ない」は一番大事。

・押し売りに遭って契約する前に知りたかった!覚えておこう。

「相手は仕事でやっている」と思うほど、断りづらくなってしまう訪問営業。

周囲に一人暮らしを始める人がいたら、この言葉を教えてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

出典
@yukinagasub

Share Post LINE はてな コメント

page
top