entertainment

地震発生から9分後… 乱れた姿の佐々木芳史アナに称賛!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2022年3月18日の23時25分頃、岩手県沖を震源とする最大震度5強の地震が観測されました。

同月16日の夜には、宮城県や福島県の一部で、最大震度6強を観測。

岩手県の一部地域でも震度5強を観測していました。

連日の大きな地震により、多くの人が不安を感じています。

地震発生から9分後…乱れた姿の佐々木芳史アナに称賛!

同月18日の夜、岩手県で最大震度5強の揺れを観測した後、NHK盛岡放送局は地震に関する情報をいち早く発信。

23時30分からのニュースでは、佐々木芳史アナウンサーが速報を伝えました。

地震発生当時、自宅にいたという、佐々木アナウンサー。

その後、佐々木アナウンサーは、局に到着するまでに見た街の様子を交えながら、地震の情報を伝えています。

そんな佐々木アナウンサーの服装に、多くの視聴者が注目しました。

なぜなら、佐々木アナウンサーはシャツのえりが乱れたまま、ニュースを報じていたのです!

また、前髪が濡れている様子から、みぞれの降る中、傘もささずに慌てて飛び出てきたことがうかがえました。

そんな佐々木アナウンサーですが、速報内では視聴者に優しい口調でこのように呼びかけています。

ゆっくりと深呼吸をしてください。

大きく息を吸って、はいてを繰り返してください。

暗い時間に起きた時間(地震)です。

下から棚が(棚から)落ちた物で、ケガをすることがあるかもしれません。

まずは、ゆっくりと落ち着いて行動してください。

NHK ーより引用

地震発生後、急いで放送局へやってきた佐々木アナウンサーの姿に、称賛の声が上がりました。

・本当に素晴らしい。これぞプロフェッショナル!

・地震発生後、慌ててスーツを着たのね。そんな姿を見て、不安な気持ちが和らぎました。本当にありがとう。

・地震発生後、スーツに着替えて家を出て放送に登場するまで約9分。そりゃボタンも掛け違えるよね!

その後、数分おきにニュースに登場した、佐々木アナウンサー。

短い休憩を挟むごとに、着衣や髪型が整えられていきました。

アナウンサーだけでなく、有事の際に身なりを整える間もなく、仕事へ向かう人は多くいるのでしょう。

そんな人たちに、改めて、感謝の気持ちを伝えたくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

はいだしょうこさん

はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。

GACKT

GACKT、新幹線見合わせで『粋な対応』 「さすが超一流」「優しすぎて涙が出た」2025年3月26日にライブを開催したGACKTさん。東北新幹線の運転見合わせでライブに来られなかったファンへの対応が話題になっています。

出典
NHK

Share Post LINE はてな コメント

page
top