3年ぶりに、高校を訪れると…? 在校生に、大興奮され「笑った」「ウケる」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
りんご犬の波動(@appledog_eringi)さんがTwitterに投稿した、実録漫画をご紹介します。
高校に通っていた頃、空手部に所属していた投稿者さん。
卒業した3年後、部室に置きっぱなしにしていた黒帯を取りに行くことにしました。
卒業後3年が経っていたため、投稿者さんと在校生に面識はありません。
投稿者さんと在校生に面識はありません。しかし、投稿者さんが部室を訪れると、在校生はひどく興奮したそうです…!
部室にはなぜか、投稿者さんが美術の時間に描いた自画像が祀ってありました!
在校生たちは、試合の前に投稿者さんの自画像に祈りを捧げることもあるそうです。
いつの間にか、空手部を見守る『神』となっていた、投稿者さん。
祈る割には「コレ」と呼ぶ雑さや、「祈れば引き分けになる」という微妙なジンクスにも笑ってしまいますね。
投稿者さんは、「祈るからには勝てよ」と思ったそうです。
【ネットの声】
・本人の知らぬところで崇拝対象になってるの、面白すぎる。
・僕も自画像を部室に飾ったまま卒業した後、訪問したら在校生に声をかけられました!
・なぜ引き分けなんだ…!爆笑しました。でも負けるよりはマシだね!
・一目見て「この人だ!」と気付ける自画像…。めちゃくちゃ絵がうまいんだろうな~!
いつの間にか、神格化されるという、めったにない体験をした投稿者さん。
『引き分けの神』が突然現れた在校生たちは、とても興奮したことでしょう!
[文・構成/grape編集部]