流星群と五重塔の見事なコラボに息をのむ 撮影者「奇跡の瞬間を捉えた」
公開: 更新:


飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
- 出典
- @Os__0114
『しぶんぎ座流星群』『ペルセウス座流星群』とともに、三大流星群の1つに数えられている『ふたご座流星群』。
2021年、そのふたご座流星群の奇跡の瞬間を、Kadowaki(@Os__0114)さんがとらえていました。
撮影地は、岡山県。国指定史跡になっている、総社市にある備中国分寺の五重塔と、ふたご座流星群の美しいコラボレーションをご覧ください。
まるで、流星が五重塔に落ちていっているように見える、見事な瞬間を切り取った1枚。
アニメや映画のワンシーンのようで、物語の始まりを予感させます。
渾身の1枚は多くの人を感動させ、絶賛の声が寄せられました。
・冒険の始まりの瞬間じゃないですか。
・素晴らしい!これぞ奇跡の瞬間。
・大迫力の1枚ですね。
撮影のため、夜の10時から翌朝の5時までねばり、ついにこの奇跡の1枚の撮影に成功したというKadowakiさん。
執念ともいえるKadowakiさんの思いが、天に届いたのかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]