流星群と五重塔の見事なコラボに息をのむ 撮影者「奇跡の瞬間を捉えた」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- @Os__0114
『しぶんぎ座流星群』『ペルセウス座流星群』とともに、三大流星群の1つに数えられている『ふたご座流星群』。
2021年、そのふたご座流星群の奇跡の瞬間を、Kadowaki(@Os__0114)さんがとらえていました。
撮影地は、岡山県。国指定史跡になっている、総社市にある備中国分寺の五重塔と、ふたご座流星群の美しいコラボレーションをご覧ください。
まるで、流星が五重塔に落ちていっているように見える、見事な瞬間を切り取った1枚。
アニメや映画のワンシーンのようで、物語の始まりを予感させます。
渾身の1枚は多くの人を感動させ、絶賛の声が寄せられました。
・冒険の始まりの瞬間じゃないですか。
・素晴らしい!これぞ奇跡の瞬間。
・大迫力の1枚ですね。
撮影のため、夜の10時から翌朝の5時までねばり、ついにこの奇跡の1枚の撮影に成功したというKadowakiさん。
執念ともいえるKadowakiさんの思いが、天に届いたのかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]