「これはすごい」「思わず涙が…」 写真家が撮った『オリオン座流星群』に胸打たれる
公開: 更新:


【2025年】今年のしし座流星群はいつ見頃?方角や観測を楽しむコツ、次回の大出現予測まで紹介!今年のしし座流星群はいつ見頃を迎えるのでしょうか。本記事では、観測を楽しむためのコツや、大出現の歴史、次回の大出現予測まで紹介します。

【2025年】おうし座流星群はいつ?方角は?南群と北群の違いも解説!おうし座流星群の観測を楽しむための情報満載!今年のピーク時期やおすすめの観測時間帯など、観測情報をチェックしましょう。






2020年10月21日の夜に見頃を迎えた、『オリオン座流星群』。
同日を中心とする4〜5日間を目処に観測できるとあって、多くの人が夜空を見上げたのではないでしょうか。
過ごしやすい夜に星空を眺めてみよう 10月21日はオリオン座流星群が見頃
写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんも、カメラのレンズフィルター越しにオリオン座流星群を観測した1人。
撮影した写真をTwitterに投稿し、多くの人を感動させています。
息を呑むほど美しい、オリオン座流星群をご覧ください。
『オリオン座』や『冬の大三角形』とともに、オリオン座流星群を写真に収めたKAGAYAさん。
満天の星空に切り込みを入れるような流星はもちろん、くっきりと写る星座の美しさにも見とれてしまいますね。
写真を見た人々からは、感動の声が上がっています。
・私の地域では空に雲がかかってしまい観測することができませんでしたが、KAGAYAさんの写真が見れて大満足です!
・こんなにきれいなオリオン座を久しぶりに見た気がします。昔はよく見ていたはずなのに…。空を見る余裕もなくなっていたことに気付けました。
・感動して、思わず涙が…もう冬の空になっていたのですね。素敵な写真をありがとうございます。
天候に恵まれず、いまだオリオン座流星群を観測できていない人は一定数いることでしょう。
まるでその場にいるようなKAGAYAさんの写真に、多くの人が胸を打たれました。
KAGAYAさんの写真集や日めくりカレンダーが好評発売中
KAGAYAさんの5冊目となる写真集『天空への願い』が2020年6月16日に発売されました。
虹、流星、天の川、花火など、空への願いをテーマに収録されている本作。ページをめくれば、心が癒されること間違いなしな1冊です。
天空への願い
Amazon楽天市場Yahoo
また、めくるたびに心が洗われそうな作品がギュッとつまった日めくりカレンダーも発売されています。
[文・構成/grape編集部]