2022年の『みずがめ座η流星群』は、条件良好! 5~7日は思い出作りをしよう
公開: 更新:

※写真はイメージ

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。

ゴミ拾いをする男性 排水溝から出てきたモノが?「ゾッとした」「全日本人が拍手すべき」街でゴミ拾いをしているヒーロー。活動報告に衝撃を受ける人が続出しました。
grape [グレイプ] issues
2022年も、みずがめ座η(エータ)流星群が素敵な天体ショーを繰り広げます。
みずがめ座η流星群を見ることができるのは、国立天文台によると2022年5月5~7日頃。
空が明るいと星が見えづらくなってしまいますが、この期間は月明かりの影響が少なく、いい条件で観測することができそうです。
※写真はイメージ
多くの流れ星を観測できる、しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群、ふたご座流星群は、『3大流星群』と呼ばれています。
その『3大流星群』に次いで、毎年活動しているのが、今回のみずがめ座η流星群なのだとか。
2022年のみずがめ座η流星群は、月の条件がいいだけでなく、全国的に観測しやすい天候です。
ゴールデンウイークの思い出作りとして、天体観測をしてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]