trend

卒園式で終始笑顔だった担任が? 保護者へのメッセージに、目頭が熱くなる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

8歳と6歳の娘さんを育てる、ごぼふく(gobohuku)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。

出会いと別れの季節である、春。ごぼふくさんの次女は、2022年3月に卒園式を迎えました。

次女の担任は明るい性格で、卒園式でも周りの先生が涙流す中、終始笑顔で過ごしていたといいます。

自身の子供も、中学校の卒業式を迎えるという先生は、子供たちに送った元気いっぱいな挨拶とは裏腹に、親たちに子育ての尊さを語りました。

赤ちゃんを抱っこしていた頃を懐かしむ仕草を見せて、我が子や園児の成長を想い、「過ぎてしまうと一瞬ですね」と切なそうに話す先生。

今を精一杯かわいがって、たくさん褒めてあげて、笑顔でどーんと送り出してあげてください!

そう、涙声で話す先生の言葉に心を打たれたごぼふくさんたち保護者は、感情が込み上げた様子だったといいます。

子供は、親が思うよりもあっという間に成長するもの。

我が子と過ごす一日いちにちを大切にしたいと、改めて思わされますね。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

ミャクミャク柄のお手製服を着た女の子

ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!

出典
gobohuku

Share Post LINE はてな コメント

page
top