開館前の美術館 30秒の動画に、癒される人が続出
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @bijutsu1
・とてもいい映像。
・尊い…癒された。
・完全なる出待ち!
広島県にある、尾道市立美術館(@bijutsu1)のTwitterアカウントが投稿した、1本の動画に反響が上がっています。
動画に映るのは、開館前の美術館で正面の自動ドアを開ける、警備員の姿。
ロックを解除し、ドアを開く警備員の先にいたのは…30秒の動画に、あなたもきっと癒されます。
自動ドアの向こう側にいたのは、客…ではなく、1匹の黒猫!
まるで警備員を待ち伏せしていたかのように、ドアの前にきれいに座っていました。
実はこの黒猫は、たびたび美術館内に侵入する猫。攻防戦を繰り広げるうちに、いつしか警備員と黒猫は、強い絆で結ばれたのでしょう。
「おはよう」と優しく声をかけてなでる警備員と、嬉しそうにしっぽを上げてすり寄る黒猫の姿に、心が和みます。
警備員と黒猫の癒しの光景を見るためにも、尾道市立美術館に足を運びたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]