subculture

長くて眠くなりがちだが… 校長先生の話の様子に「吹いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

学校の全校集会で、お決まりのことといっても過言ではない、校長先生の挨拶

終業式や始業式、校内でイベントがあった時など、ことあるごとに校長先生が全校生徒の前で話をするものです。

校長先生の挨拶の特徴として挙げられるのが、話が長いこと

前置きはもちろん、本題に入ってからも延々と話し続けるため、校長先生の話に飽きて眠くなってしまう生徒もいるほどです。

フェスが盛んな地域での校長先生の挨拶

泥水真水(@doromamizu)さんが、校長先生の話をテーマに描いた創作漫画を紹介します。

漫画のタイトルは、『フェスが盛んな地域の小学校の朝』。

『フェス』はイベントや祭りを意味する『フェスティバル』を省略した言葉です。

最近では、音楽イベントを意味する言葉としても使われています。

そんな地域で行われた校長先生の話は、ひと味違うものでした…!

校長先生が登場するやいなや、生徒たちは「長い話を聞かせて!」などと大声援!

話し始める前に、校長先生は生徒たちからの「コーチョ!」コールに耳を傾けます。

コールを聴いていた校長先生は、気持ちやノリのよさを意味する『バイブス』が届くまで「5分かかった」と述べ、本題である『家に帰るまで』というテーマで話を始めました。

きっとこの後、校長先生は、『家に帰るまで』に注意してほしいことを、生徒たちに歌って説明したのでしょう!

現実の世界では、漫画のように、校長先生の話を待ち望んだり、『校長コール』をしたりする生徒は少ないといえます。

ですが、こんな風にエンターテインメントの要素があると、校長先生の話もなじみ深いものになる…のかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

圧迫面接

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。

出典
@doromamizu

Share Post LINE はてな コメント

page
top