シュークリームの可能性は無限だ!ビアードパパの魅力的すぎる新作とは
公開: 更新:


『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...
定期的に新作が登場する、シュークリーム専門店『ビアードパパ』。今回の新作は『ラングドシャシュー』です。
ラングドシャとは、小麦粉に卵白やバター、砂糖などを混ぜて焼き上げた、サクサクと食感の軽いクッキーのことを指します。
シュークリームとラングドシャのコラボレーションはかなり珍しいため、果たしてどんな食感と味なのでしょうか。
実食してみましょう。
さくっと香ばしい新感覚シュークリーム
ラングドシャシューは、パイシュー生地にラングドシャを乗せて焼き上げられており、見た目はクッキーのように香ばしい色味になっています。
端のほうには、薄くラングドシャ生地がはり付いていました。
端の部分だけちぎって食べてみると、サクサクとしたラングドシャクッキーそのものです。
中には隙間なく、たっぷりのカスタードクリームが入っていました。
ラングドシャの香ばしさと、カスタードクリームの甘さのマッチングが絶妙です。
ビアードパパのシュークリームは、もともとサクサクした生地が特徴ですが、ラングドシャシューのサクサク感はまたひと味違い、新しい食感のシュークリームになっていました。
ラングドシャシューは期間限定なので、気になる人はぜひ食べてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]