子供にアメをプレゼントしていたレストラン 会計時の出来事に「みんな幸せ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @toricon
一部の飲食店には、レジ前に無料のアメやガムを置いていることがあります。
店は食後の口直しや、感謝の気持ちとして、無料で配っているのです。
子供にアメをプレゼントしていたレストラン
飯野ふみ(@toricon)さんは、老舗のレストランを1人で訪れました。
昔ながらやっているお店とあって、たっぷりチーズが盛られたピザやビールに、飯野さんは舌鼓を打ちます。
食事をしていた飯野さんは、会計を済ませた家族の子供が、レジで店員からアメをもらっている様子を目撃。
その様子に和んだ飯野さんが、自身も会計を済ませると…。
会計を終えて、店を出ようとした飯野さん。
すると、店員は「あなたもアメをどうぞ」と飯野さんにあげたのです!
飯野さんは、子供だけが、アメをもらえると思っていたのでしょう。
それだけに『アラフォー』である飯野さんは、嬉しいサプライズを受け「ヤッター!」と満面の笑みを浮かべました。
このお店では、子供や大人に関係なく、すべての客にアメをプレゼントしているようです。
【ネットの声】
・こういうの、めっちゃ嬉しくなる!優しい世界だ。
・みんなが幸せで、最高ー!心が温かくなった。
・大人でも、いつだって心は子供のままさ!
子供の頃にもらっていたモノが、大人になってプレゼントされることは多くありません。
予期せぬ場面でプレゼントをもらって嬉しくなることに、年齢は関係ありませんね!
[文・構成/grape編集部]