閉店を知らせる書店の貼り紙 客から届いた言葉に「朝から涙が止まらない」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。
- 出典
- @tak_eru
・きっと素晴らしい店主だったのだろうな。普段から愛されていたことが伝わってくる。
・読んでいて朝から泣けてきた。街の書店がなくなってしまうことが、どれだけさびしいことか…。
・電車の中で涙が止まらない。子供の頃によく行っていたおもちゃ店を思い出した。
takeru aotani(@tak_eru)さんがTwitterに投稿した書店の貼り紙に、こうした感動の声が上がっています。
書店のシャッターに貼ってあったのは、閉店を知らせる1枚の紙。
閉店した理由は、店主が亡くなったことでした。
そのことを知った、書店を利用していた人から、数々のメッセージが届いていたのです。
メッセージには、「いつも笑顔で接してくれるおばあちゃんが大好きでした」「小さい頃から兄弟ともにお世話になりました」といった、書店を利用していた人々の思い出や感謝の言葉がつづられています。
店主の人柄のよさと、多くの人々に愛されていた書店だということが伝わってきますね。
ネット通販の普及により、書店に足を運び、本を購入する人は年々減っているといわれている昨今。
しかし、このエピソードのように、店主が客に愛されるのは、書店ならではの出来事でしょう。
今ある書店を大事にしたいと思わされますね。
[文・構成/grape編集部]