trend

暇を持て余した書店員の遊びが、センス抜群 読むだけが本の楽しみ方ではない!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:librairie_mollat

フランス、ボルドーにある本屋『Librairie Mollat』。そこで働く書店員たちの、センス溢れる遊びが話題を呼んでいます。

本の魅力って?

書かれている中身だけが、本の魅力ではありません。本の装丁も、魅力のひとつ。

特に、海外の本は自由で素敵なデザインのものが多くあります。

『Librairie Mollat』の書店員は、そんなおしゃれなデザインの本を使い、ユニークな写真を撮ることで注目を集めているんです。

一体どんな写真かというと…?

書店員さんの顔に、本の表紙を合わせたこちらの写真。

合成したものでは!?と疑ってしまうほど、きれいにはまっています。

他にも…

ポーズと本の位置が計算され尽くされている写真の数々は「すごい!」と唸ってしまうものばかり。

書店のInstagram上で公開された写真は人気を呼び、今では3万人以上のフォロワーを集めるほどになりました。

ファンからは、書店員のセンスの高さに絶賛のコメントが寄せられています。

  • さすがフランス。芸術的なセンスに溢れているね。
  • 自分でも試したくなっちゃう!
  • このシリーズが更新されるのを毎日楽しみにしているんだ。

元々書店員のちょっとした遊びから始まった、このシリーズ。今では、フォロワーに新たな本との出会いを与えるきっかけにもなっているそうです。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
librairie_mollat

Share Post LINE はてな コメント

page
top