暇を持て余した書店員の遊びが、センス抜群 読むだけが本の楽しみ方ではない!
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
フランス、ボルドーにある本屋『Librairie Mollat』。そこで働く書店員たちの、センス溢れる遊びが話題を呼んでいます。
本の魅力って?
書かれている中身だけが、本の魅力ではありません。本の装丁も、魅力のひとつ。
特に、海外の本は自由で素敵なデザインのものが多くあります。
『Librairie Mollat』の書店員は、そんなおしゃれなデザインの本を使い、ユニークな写真を撮ることで注目を集めているんです。
一体どんな写真かというと…?
書店員さんの顔に、本の表紙を合わせたこちらの写真。
合成したものでは!?と疑ってしまうほど、きれいにはまっています。
他にも…
ポーズと本の位置が計算され尽くされている写真の数々は「すごい!」と唸ってしまうものばかり。
書店のInstagram上で公開された写真は人気を呼び、今では3万人以上のフォロワーを集めるほどになりました。
ファンからは、書店員のセンスの高さに絶賛のコメントが寄せられています。
元々書店員のちょっとした遊びから始まった、このシリーズ。今では、フォロワーに新たな本との出会いを与えるきっかけにもなっているそうです。
[文・構成/grape編集部]