書店で本が在庫切れ 「注文お願いします」の一言が持つ影響力が大きかった
公開: 更新:
「シェフを呼んでくれ」といわれたスタッフ 気まずそうなワケが予想外だったAIR(@Air____Air)さんによる『シェフ本人に味の感想を伝えたい男性』を描いた4コマ漫画。料理を食べ終わった男性が「褒めたいから、シェフを呼んでくれ」とホールスタッフに伝えると、なぜか困った顔をされて…。
「鬼は外」と鬼退治する村人 真相に「泣いた…」「こういうの大好き」人間の前に現れた、恐ろしい形相の鬼。村人たちがとった行動は…!?
- 出典
- @9zegk
「お目当の本が書店に無かった」
こんな経験をしたことがある人は多いはず。
そこで、本屋さんを後にする前にぜひとってもらいたいワンアクションがあります。
きっと作家さんへの応援にもなるはずですので、ここで紹介させていただきます。
「本が見つからないと言われるから、重版かけて」「無理」
漫画家の久世岳さん(@9zegk)は、読者の方から「本屋さん何件探し回っても無い」とよく言われるのだそう。
私たち読者は「本屋さんに無いのは、在庫がないから」そして「増刷なり重版なりしてくれたら解決する話」と考えがちです。
しかし、そう簡単には重版はかからないとのこと。何故かというと…?
どんなに素晴らしい本でも、売れ残ってしまった本は出版社へ送り返されます。
どれだけ送り返されたかは『返本率』として数字に表され、この返本率が高ければ高いほど、増刷は難しくなります。
しかし、本屋さんに無いだけで在庫はあるのです!
とはいえ、送り返された本を再び本屋さんに並べてもらうのは、なかなか難しいこと。だからこそ、久世岳さんが提案する有効な打開策がこちら。