おじいさんの様子が、なんだかおかしい…? その後の展開に「面白い!」「深い話」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
透明いんげん(@invisible_bean)さんが描いた、創作漫画『存在論(オントロジぃ)さん』という漫画をご紹介します。
漫画の主人公は、とあるおじいさんですが、何やら悩みがあるようです。
早速、その漫画をご覧ください。
『存在論(オントロジぃ)さん』
自分自身が、昔話に登場する『おじいさん』であることを察していた、おじいさん。
しかし、待てど暮らせど、おじいさんが知っている物語の展開は始まりません。
それどころか、どの物語にも出てこない、桃作りが得意な優しい鬼が登場。
おじいさんは、鬼と話しているうちに、自分が何者でもないことに気が付きます。
そこで、おじいさんは物語が始まることを期待するのはやめ、自分の道を歩み始めたのでした。
透明いんげんさんの描いた漫画には、さまざまな声が上がっています。
・この漫画、すごく好きで、何回も読んじゃうな。
・漫画の終わりに「はじまり」と書いてあってグッときた!なんだか勇気をもらえました。
・子供の頃の夢を叶えられなくて、平凡なサラリーマンになった私にとって、とても刺さる漫画でした。自分磨きを頑張ろうと思います!
・「あなたは何になってもいいですよ。ならなくたっていい」という言葉、金言だな。
上記のコメント以外にも、多くの人が「何度も読み返したい」と声を上げた『存在論(オントロジぃ)さん』。
何者でもないおじいさんの存在は、多くの人に勇気を与えたようです。
[文・構成/grape編集部]