桃の中の桃太郎「終わった…」 おばあさんの発言に「泣いた」「止めてくれ」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- @sugaaanuma
日本で生まれ育った子供が幼少期に聞かされる物語の中で、特に高い知名度を誇る『桃太郎』。
川上から1つの巨大な桃が流れてくる場面から始まる物語は、とてもキャッチーで面白いですよね。
主人公である桃太郎の最大の見せ場は、鬼ヶ島へ行き鬼を退治することですが、桃から生まれる前の話も気になりませんか。
漫画家の、すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんは、桃太郎目線で、桃の中にいる時の出来事を4コマ漫画化しました。
桃太郎が桃の中で思っていたことは…?
桃の内側にいる桃太郎は、外にいるおじいさんとおばあさんの会話を耳にします。
おじいさんがまず、桃を縦に真っ二つにすることを提案して…。
おじいさんとおばあさんは、桃を横で切るか縦に切るかで、悩んでいる様子。
桃太郎は無事でいられるように、切り方に応じて桃の中で体勢を変えます。
そんな桃太郎の苦労もつゆ知らず、おばあさんは次のひと言で、トドメを刺すのでした。
「納屋にでかいミキサーがあるから、それでスムージーを作りましょうか」
桃を切るのではなく、ミキサーにかけることを提案したのです!
これには桃太郎も、絶望するしかありません。うなだれる様子で、「終わった…」と心の中でつぶやくのでした…。
作品を見た人からは、桃太郎に同情する声が多数寄せられています。
・桃太郎ならぬ『おわたろう』。かわいそう。
・割られる前に自力で割って出るしかないのか…。
・結末がエグすぎる。止めてくれ。
・やばい。これは泣いた。
『桃太郎』は、鬼ヶ島で鬼を退治する部分に目が行きがちですが、桃太郎にとっては、物語の序盤が山場なのかもしれません。
桃の中で奮闘する桃太郎の姿を見て、多くの人が「頑張れ…!」と声援を送りたくなったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]