trend

毛糸でできた手袋、完成形が…? 「懐かしい~!」「天才っているんだな」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

かわいらしいぬいぐるみや、あたたかみのあるマフラーなどが作れる、編み物。

男性の編み物作家であるユーフォ(@bon_66)さんが作った手袋に、反響が上がっています。

ユーフォさんが編み上げたのは手袋なのですが、一般的な手編みの作品とは様子が違いました…。

早速、その写真をご覧ください!

ユーフォさんが編み上げたのは、漫画『地獄先生ぬ~べ~』に描かれる、『鬼の手』!

『鬼の手』とは、主人公である鵺野鳴介(ぬえの・めいすけ)の左手に封印された、悪霊や妖怪などを浄化できる力のことです。

1993年に漫画の連載がスタートした同作品は、1996年にテレビ朝日系でアニメ版が放送されていたこともあり、なつかしさを感じる人もいるのではないでしょうか。

毛糸だけで見事に再現された『鬼の手』に、さまざまな声が寄せられました。

・「天才っているんだな」と思った!かっこいい!

・『地獄先生ぬ~べ~』を知らない子供でも大喜びしそう!大人の僕も欲しい!

・すごいなこれ!『鬼の手』を編もうと思った発想も素晴らしい。編み物へのイメージが変わりました。

ユーフォさんは、ほかにもさまざまな作品を毛糸で生み出しています。

※写真は複数枚あります。スライドしてご覧ください。

エドヴァルド・ムンクの作品『叫び』を編み上げたり、盆栽をぬいぐるみにしてしまったり、ユーフォさんのアイディアが光ります!

ユーフォさんのように、毛糸でさまざまなモノを自由に作り出せたら、楽しいでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

犬の画像

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。

出典
@bon_66atelier_euph.2

Share Post LINE はてな コメント

page
top