trend

なぜかベッドではなく『机の上』に座る保護犬 実はとても賢い犬だった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Humane Society of Sarasota County

人間と同じように動物も、座るなら硬くて冷たい場所よりも柔らかいところのほうが心地いいはずです。

ところが、ある保護犬はなぜか、ふかふかの犬用ベッドに座ろうとしませんでした。

メス犬のシャーロットは劣悪な生活環境で暮らしていたところを、アメリカのフロリダ州にある動物保護施設『サラソータ郡ヒューメイン・ソサエティ』に保護されました。

シャーロットは従順で穏やかな性格ですが、なぜかスタッフが声をかけても反応を示しません。

そのためスタッフは、シャーロットが自分たちの指示を無視しているのかと思っていました。

シャーロットは、専用のベッドがあるにもかかわらず、なぜかいつも机の上に座るのです。

ウェブメディア『The Dodo』によると、シャーロットの世話を担当しているアリッサさんは、あることに気付いたそう。

実はシャーロットは聴覚障害をもっていたのです。だから、スタッフの声に反応しなかったのでしょう。

また、机の上に座る理由も分かりました。机の上に立ち上がれば、スタッフそれぞれの机を隔てている仕切りの向こう側が見えるため、音が聞こえなくても人の動きが確認できるからと思われます。

つまり、シャーロットはとても賢い犬だったのです!

そのことを知ったスタッフが、言葉ではなく手の動きで『お座り』などを教えると、お利口なシャーロットはどんどん覚えていきました。

そして、そんなシャーロットに最高の家族ができました!

里親のローリーさんは、シャーロットと同じく聴覚障害があるのだそう。

今ではシャーロットは、毎日ローリーさんと散歩に行ったり、家でくつろいだりして幸せに暮らしています。

動物が変わった行動をとる時は、なんらかの理由があるはず。

私たちがそれを知る努力をすることで、言葉が通じない動物たちとよりよいコミュニケーションがとれるようになるでしょう。


[文・構成/grape編集部]

コーギーの写真

「必殺技を繰り出しそう…」 仲間と遊ぶコーギーの1枚に『5万いいね』飼い主(@corgi_tumugi)さんと暮らすコーギーの、つむぎちゃんが、必殺技を繰り出す直前のような構えを披露。アニメさながらの愛らしい姿に、Xで5万件超の『いいね』がつく反響が寄せられました。

犬と猫の画像

飼い主「こういう時だけ協力するの、やめてもらっていいですか」 光景に「見事な連携で笑った」「頭よすぎ」複数の愛犬と愛猫と暮らしている、飼い主(@fukumaru_buna)さん。ある日、深夜1時という遅い時間に、寝室とは別の部屋から音がしたといいます。

出典
Humane Society of Sarasota CountyThe Dodo

Share Post LINE はてな コメント

page
top