おばあさんにシリアルを出したら? まさかの『ひと言』に「かわいい…」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @frgunsou
健康のためにも、その日1日を元気に過ごすためにも欠かせない、朝食。
白米や味噌汁、パンにシリアル、さらにはスムージーなど、どんな朝食で1日を始めるかは、人によっても家庭によっても、さまざまです。
自身のTwitterアカウントで、『農家絵日記』と題したエッセイ漫画を投稿している、うぐいす歌子(@frgunsou)さんの家では、シリアルが定番。
中でもお気に入りは、玄米、オーツ麦に、ドライフルーツをミックスしたものだといいます。
しかし、シリアルになじみがない世代の人にとっては、まったく別のものに見えてしまったようです…!
と…鶏のエサ!
確かに、鶏のエサと勘違いしているのであれば、「食べたらいかん!」と、歌子さんを必死に止めるのも理解できます。
しかし、歌子さんに説明されいざ食べてみると、すぐにそのおいしさのトリコになったのだそう。
「かわいい…」「見えなくもないか」と反響を呼んだ、こちらのエピソード。
食べ物が違う『何か』に見えてしまうことは珍しくありませんが、その中でもシリアルを鶏のエサと間違えるのは、かなりのインパクトですね!
[文・構成/grape編集部]