大阪の街中で目にしたひらがな1文字に「いい光景」「仕事終わりに行ってくる!」
公開: 更新:


小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
- 出典
- @chimidoro
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
路地にパッと現れてこんなに嬉しいひらがなは、ほかにない。
大阪府大阪市生野区を歩いていたスズキナオ(@chimidoro)さんは、街中で目にした光景に心躍ったようです。
それは、ひらがな1文字で、何があるのかを示しているものでした。
煙突に付けられた、銭湯があることを表す『ゆ』の1文字。
銭湯が好きな人なら、そのまま入浴しに行きたくなりますね!
スズキナオさんによると、この『ゆ』の看板は同区内にある『天竜湯』のもの。
サウナや露天風呂など、充実した施設設備があり、ほっとしそうな場所といえます。
スズキナオさんが目にした光景に、多くの人が入浴しに行きたくなったようです。
・今日の仕事終わりに、銭湯に行こうと決めた!
・1文字で嬉しくなれる、いい光景だ!
・「分かるわ」と思って、つい『いいね』を押してしまった。
日本には、数千もの銭湯があるといわれています。
自分の街に、どのような銭湯があるのかが気になりますね!
[文・構成/grape編集部]