脚が動く『かに道楽』の巨大看板 「背中の貼り紙の文言」が変わっていて?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
大阪、道頓堀の名物の1つといえば、飲食店『かに道楽道頓堀本店』の動くカニの看板。
巨大なカニの看板の脚が動く様子に、多くの観光客が目を奪われてきました。
24年間もの間、多くの人を楽しませてきたのですが…2020年10月20日に、かに道楽のTwitterがこんな悲しい写真を投稿して話題になりました。
カニの脚2本が、ない!
カニの背中には、金属疲労にかけた「あちゃ~、勤続疲労で折れちゃった?」との文字が…。
負荷が長期間かかることで、脚の金属が折れてしまったのでしょう。
『大坂の精神』が現れたような文言の貼り紙を面白がりつつ、多くの人がカニの看板のことを心配していると、同月24日に復活!
脚が元通りの本数となり、カニの背中には「よっしゃ~!おかげさまで元気になりました!」という文字が掲げられています。
産経ニュースによると、作業員が大きな脚をクレーンで吊り上げ、角度や位置を確認して丁寧に取り付けたとのこと。
また、店長の言葉や看板の詳細について、次のように紹介されています。
カニの看板に対して、ネット上では「完治おめでとう!」「これからもミナミを盛り上げてなぁ~!」「きみが元気でいなきゃさびしい。おかえり!」など温かなコメントが多数寄せられました。
これからも元気に脚を動かして、存在感をアピールしてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]