ドトールで食事をしていた女性 隣の席に学生時代の友人がいて…!?
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- karume_life
地元の道を歩いている時や商業施設を利用している際、知り合いにばったり会うことは、誰もが一度は経験しているでしょう。
学校のクラスメイトや会社の同僚など、思いもしないタイミングで出くわすとびっくりしますよね。
『友達の友達との距離感』
ある日、実家に帰省することになった、かるめ(karume_life)さん。
お腹が空いていたかるめさんは、地元に到着後、スーパーマーケット『イオン』の施設内にあるコーヒーショップチェーン店『ドトールコーヒーショップ』を利用しました。
注文後、店内で食事をしていると…。
かるめさんの隣の席に座ったのは、なんと学生時代の友人!
10年ぶりの再会に胸を踊らせるかるめさんですが、同伴者がいたため、邪魔をしないようそのまま1人で食事を済ませることにします。
しかし、隣の席ということもあり、なんとも気まずい雰囲気に。
友人が水を取りに席を立つと、あまりの気まずさに、食べているものの味が分からなくなったのでした…。
かるめさんは、一連の出来事を漫画化し、Instagramに投稿。「これは気まずい」「あるある」など、共感の声が上がっています。
・気まずさの緊張感が伝わってきた。
・友達の友達が一番気まずい!そういう時は毎回「コミュニケーション能力が欲しい」って思います。
・分かる!「地元だから」と、ダサい格好をした日に限って知り合いに会う…。
かるめさんによると、「その後、お連れの人が気を利かせて2人にしてくれた」とのこと。
先程までの気まずさが吹き飛ぶほど、思い出話に花を咲かせたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]