trend

席を横切るのが苦手な女性 『最悪な結末』を想像し…? 「めっちゃ分かる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自身の日常や食べ物に関する漫画を描き、Instagramに投稿している、かるめ(karume_life)さん。

かるめさんは飛行機に乗る際、外の景色を楽しむべく、窓側の席に座るといいます。

しかし、ふと後悔する場面があるそうで…。

『座席を横切る方法』

かるめさんは、飛行機の座席からトイレに向かう時、隣の席の人を起こしてしまわないかと心配になり、窓側の席に座ったことを後悔するといいます。

特にかるめさんが気を使うのが、映画館など、前の座席と座っている人との間隔が狭い時

かるめさんの想像のように、前を横切る時にうっかりバランスを崩して、見知らぬ人のヒザに座ったら…とても恥ずかしい思いをしてしまうでしょう!

人が座る席の前を横切る際、「瞬間移動ができればいいのに」と、妄想をふくらませたかるめさんなのでした。

【ネットの声】

・めっちゃ分かる!新幹線の席で前を横切る時とかは、つま先立ちで歩いてその人の身体になるべく当たらないよう意識しています。

・その思考に陥ったことがあります!バランスを崩して座ってしまった時に、受け止めてくれる人だといいのですが…!

・私は劇場で席を横切る際にバランスを崩して、見知らぬ人に『壁ドン』ならぬ『座席ドン』をしました。

トイレが近い人や、誰かが座る席を横切ることに抵抗がある人は、通路が近い席を選ぶのが解決策といえそうです!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
karume_life

Share Post LINE はてな コメント

page
top