【オールドルーキー 第5話感想】心打たれた!中川大志の魅力溢れるシーンを解説
公開: 更新:
大倉忠義「何かが間違っている」 飲食店に嘆きコメント、同情の声アイドルグループ『SUPER EIGHT(スーパーエイト)』の大倉忠義さんが、2024年11月15日にXを更新。焼き鳥店に行きづらい、嘆きの投稿に同情の声が集まりました。
杏、宇多田ヒカルの次に自宅のキッチンに招いた2人に「幅が広すぎる」「奇跡のコラボ」の声杏さんが大ファンだというお笑いコンビ『ラランド』とコラボ。一緒に料理をする動画を公開しました。
ドラマ好きなイラストレーター、ゆう。(@yamapyou)さんによるドラマコラム。
2022年6月スタートのテレビドラマ『オールドルーキー』(TBS系)の見どころや考察を連載していきます。
綾野剛が主演を務める日曜劇場『オールドルーキー』の第5話は、中川大志が演じる城拓也の大きな成長が見られる回となった。
中川大志といえば、転機となった作品はテレビドラマ『家政婦のミタ』(日本テレビ系)だろう。
その後も『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』(TBS系)や『G線上のあなたと私』(TBS系)などのヒット作に出演し、恋愛ドラマにおいても硬派な役で女性の心を掴んだ。
また『親バカ青春白書』(日本テレビ系)では天然で可愛らしい大学生を演じ、また違ったギャップを見せた。
『オールドルーキー』では明るく職場のムードメーカー的存在である若手社員・城拓也。
ジョークを言ったり、少しおちゃらけた表情が見られたりするところもまた新鮮である。
今回はそんな中川大志の演技が光った第5話のシーンを紹介していこう。
新町との衝突、城の葛藤を演じる中川大志
サッカーファンの城は、ビクトリーに入社したての新町を、誰よりもリスペクトし、いつも明るい笑顔で話しかけていた。
そんな新町と城が今回、初めてタッグを組むことになる。
二人が担当するのは、無名のフェンシング選手・三咲麻有(當真あみ)。城が初めてスカウトした選手である。
だからこそ気合が入っていたのだが、三咲はどうしてもテレビやグラビアに出るのは嫌だという。
彼女は多くの人にフェンシングを広めたいという想いがあるが、極度の人見知りだったのだ。
ある化粧品会社から、新商品のイメージキャラクターに三咲を起用したいと申し出があるも、三咲はやはりCMの絵コンテを見るなり、出演を拒んだ。
社長の高柳雅史(反町隆史)も彼女のわがままに怒り、結局マネージメントは解除となることに。
せっかく見つけて自分でスカウトした選手であっただけに、城は悔しい表情を見せる。
少し顔が赤く、三咲のわがままな態度が頭に来ているのがわかる。
しかし新町から「お前はどうしたいんだよ、城」「あの時の情熱、どこ行ったんだよ」と言われた時の城は、マネージメントしたい気持ちと社長である高柳の決断には逆らえない気持ちが葛藤している表情をしていた。
中川大志のセリフの間の取り方、怒りと悔しさで体が震える様子、新町と言い合いになり、息が荒くなっている状態も、どれも演技が細かく、丁寧で見入ってしまった。
新町との衝突シーンに胸が締め付けられた人も多いだろう。
それは、城の想いを全身を使って表現した中川大志の成果ではないだろうか。
この時の新町はいつもより挑発的だったが、それもまた城に火をつけさせるためだったのかもしれない。
これが『アスリートファースト』について考え直すきっかけとなるのであった。
城の成長が見られた反論シーン
三咲とのマネージメントはしないことになっていたにもかかわらず、CMを契約してきた城と新町。もちろん高柳は勝手な行動をした二人に激怒していた。
以前、「自分は社員だから社長に反論できない」と言っていた城がそこで放ったセリフ。
「間違ってたのはビクトリーの方だと思います!」
視聴者もみな驚いただろう。「よくぞ言えた!」と拍手したい瞬間だった。
そこから間髪入れずに自らの行動がどうビクトリーに利益をもたらすか、しっかりと自分は会社に貢献しているということまでハッキリと伝えていた。
これまでどことなく頼りなく、長いものには巻かれろな雰囲気だった城が、このときはとてもたくましく見えた。
中川大志の真っ直ぐな視線と、迫力のある演技には惚れ惚れする。
またこれまでと違った新しい一面を見ることができ、嬉しい限りである。
日曜劇場では、主人公の成長も見られるが、主人公に影響して周囲の成長も描かれる。
日常生活もそうやって、日々、誰かの影響を受けたり、誰かに影響を与えたりすることで変化していく。
自分も城のように変わりたいと思った人もいれば、新町のように誰かを変えてあげたいと感じた人もいるだろう。第5話は中川大志の演技に見入りながら、日常にそんな気付きをくれた良回であった。
新町もこれにて正社員へと昇格し、ますます勢いがます『オールドルーキー』。後半戦が楽しみだ。
[文・構成/grape編集部]