lifestyle

非常用持出し袋の中に入れて! 警視庁の投稿に反響 「思いつかなかった」「意外な盲点」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

日本では、地震や台風などの災害が多く起こります。

いざという時にすぐに避難ができるよう、水や食料などの防災グッズをまとめた『非常用持ち出し袋』を準備しておくと安心ですね。

2022年8月18日、警視庁警備部災害対策課はTwitterを更新。

非常用持出し袋の中に入れたほうがいいものとして、意外なグッズを挙げました。

非常用持出袋のラジオに、イヤホンを準備していますか?

避難所でラジオやスマホでニュースを聞きたいと思った時、イヤホンがないと周囲に音漏れをしてしまいます。

周囲への配慮のためにも、自分のストレスを軽減するためにも、用意しておいたほうがいいでしょう。

投稿には「気付かなかった」といったコメントが、多数寄せられています。

・これは目からウロコ。まったく想定していなかったです。

・思いつかなかった!忘れないうちに入れておきます。

・意外な盲点!本当にそうだ。有益な情報をありがとう。

災害時の避難では、どんなものが必要になるのか、実際に経験してみないとなかなかイメージしづらいものです。

警視庁からの情報発信に、多くの人がハッとさせられました。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top