体重計に乗る猫のエピソードに、心が和む 「なんでこんなに可愛いの」「かしこい~!」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
- 出典
- @bou128
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。
子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描き、Twitterに投稿しています。
ろんの絵日記
引っ越し後、体重計に乗らなくなった猫が?
AKRさんによると、ろんちゃんは1日1回自分で体重計に乗り、体重を量っていたのだとか。
自分で測定できるなんて…! 体重計の上にいた正体が「お利口」「天才か」
しかし、新居に越してからは、なかなか体重計に乗ろうとしなかったそうです。
引っ越しから2週間後、ようやく体重計に乗るようになったろんちゃん。
AKRさんにたくさん褒められたのが嬉しかったのか、1日10回以上乗るようになったり、体重計を独占したりしていたそうです。
体重計に乗るとAKRさんが喜ぶことを知っているからか、爪切りや歯磨きなど、苦手なことをされそうな時にも逃げるように体重計に乗るようになったといいます。
しかし、苦手なことは、すべてAKRさんがろんちゃんの健康を思ってすること。
帳消しにはなりませんが、愛らしい抵抗に、クスッとさせられますね!
体重計に乗る、実際のろんちゃんの写真がこちら。
AKRさんを喜ばせようとする、ろんちゃんの気持ちがひしひしと伝わってきます…!
投稿には「なんでこんなにかわいいの」「かしこい~!」などのコメントが集まり、多くの人たちをキュンとさせた様子。
今日もルンルンで、体重計に乗っているろんちゃんの姿が目に浮かびますね。
『ろんの絵日記』単行本が発売中
単行本『黒猫ろんと暮らしたら』の1~4巻が発売中です。
Twitterやブログに掲載された作品だけでなく、描きおろしやろんちゃんの写真も収録!気になる人はチェックしてくださいね。
4巻では、発売記念プレゼントキャンペーンも実施中ですよ!
黒猫ろんと暮らしたら4 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
黒猫ろんと暮らしたら3
Amazon楽天市場Yahoo
黒猫ろんと暮らしたら2 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
黒猫ろんと暮らしたら
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]