lifestyle

『0秒チキンラーメン』ってなに? お湯なしでおいしい…その味に迫る!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日清食品から発売された『0秒チキンラーメン』をご存知でしょうか。

供給量が確保できず、一時販売を中止していたほどの人気商品ですが、先日「再販売を開始した」という情報をキャッチ。早速店頭に並んでいるのを発見しました。

0秒チキンラーメンとはどのような味なのか、実食レポートします。

ボリっと食感がクセになる!

中身を出すと、通常のチキンラーメンと同じ形状の乾麺があらわれました。

卵を落とすための『たまごポケット』もしっかりあります。

しかし今回は、ここに湯も卵も入れず、このままかじりましょう。

ガブっとかじりついてみました。

直径10cm、厚さ3cmほどのサイズなので、誰でも簡単に食べられそうです。

ボリボリッと盛大に音を鳴らし、ボロボロと麺をまき散らしながら食べると、お菓子を食べている気分になりました。

パッケージに『あっさりうす味』と書かれていたように、通常のチキンラーメンよりも塩味が控えめです。

そのまま食べてもしょっぱくなく、おいしく食べられる味に調整されているようですね。

調理前の素材をそのまま食べるという斬新なアイディアでしたが、さすがチキンラーメン。期待を裏切らないおいしさでした。

おやつにもおつまみにもできる0秒チキンラーメン、店頭で見かけたらぜひ手にとってみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた「珍回答」に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

さつまいもを切ると黒い点が!これってカビ?食べられるの?

さつまいもを切ると黒い点が!これってカビ?食べられるの?さつまいもに黒い点が出ており、扱いに悩んだ経験はありませんか。断面に黒い点が出ている時は、状態によっては食べられる可能性があるため、よく確認することが大切です。本記事では、さつまいもの黒い点や対処法、黒カビとの見分け方などをご紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top