trend

「みんなは気を付けて!」 中学校の校長先生が他界 もらった『お清めの塩』を食べたら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

葬儀に参列すると、渡されることがある『お清めの塩』。

帰宅した時、身体に振りかけて清めるために用意されています。

中原るん(nkhrrun)さんは、中学生の時、学校で『お清めの塩』をもらいました。

しかし、使用するタイミングを逃してしまい…。

『校長先生からの最期の教え』

『お清めの塩』は、基本的には非食用

食べることを前提としていないため、塩以外の材料が混ざっている可能性があります。

塩には賞味期限がないため、中原さんが食べた『お清めの塩』も、塩だけが使用されているのなら味に大差はないはず。

それにも関わらず、塩の味がしなかったということは、おそらく別の材料が多く使用されていたのでしょう。

5年越しに学んだ中原さんは、自分の体験をInstagramに投稿するとともに、「みんなは気を付けて!」と注意喚起しています。

『お清めの塩』は、食用としても使用できることが明示されていない限り、食べないようにしたいですね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
nkhrrun

Share Post LINE はてな コメント

page
top