trend

エリザベス女王崩御から数日 大使館前に置かれていたのは? 「うるっとした」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2022年9月8日、イギリスのエリザベス女王が96歳で崩御しました。

イギリスのロンドンにあるバッキンガム宮殿には、女王崩御を受けて多くの国民が訪れ、哀悼の意を示しています。

駐日英国大使館は、同月11日にTwitterを更新。1枚の写真を投稿していました。

公開されたのは、大使館前に手向けられた、たくさんの献花の写真。

投稿には「献花に行きました。安らかなご冥福をお祈りします」「近くに立ち寄ったら花があってうるっとした。心の中で合掌しました」などの声が寄せられています。

駐日英国大使館は、同月12~16日(金)の日程で、一般の人を対象とした、記帳台を開設しています。

日本の皇室とも関係が深く、東日本大震災の際には、お見舞いのメッセージを寄せていたエリザベス女王。

国内外問わず、多くの人に親しまれ愛されていたことが分かりますね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

リクガメ

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。

出典
@UKinJapan

Share Post LINE はてな コメント

page
top