1歳になった娘の記念撮影 オチに「申し訳ないけど笑ってしまった!」
公開: 更新:


【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。
- 出典
- @UNOKINOKI
親にとって、我が子が誕生日を迎えるのは嬉しいものです。
1年、2年と経過するたびに、子供の成長を感じることができ、感慨深い気持ちになる親は少なくありません。
1歳になった娘を記念に撮ろうとしたら?
うのき(@UNOKINOKI)さんの娘さんは、1歳の誕生日を迎えました。
「1歳になった記念に」と、うのきさんは部屋に数字のバルーンなどを飾り付け、我が子を撮影しようとします。
さあ、準備も完了!あとは我が子を撮影するだけでしたが、ハプニングが起きたのです。
主役が泣いて逃げ出しました。
娘さんは泣き出してしまい、用意したセットだけが取り残されてしまったのです!
一度は撮影に失敗したうのきさんでしたが、その後なんとか撮ることができたといいます。
誕生日のため用意したセットだけを写した1枚もまた、思い出に残りそうですね!
主役のいない記念撮影の様子はシュールな笑いを誘い、数多くのコメントが上がりました。
・ドラマなどでよく聞く、「そして誰もいなくなった」というセリフがぴったり!
・写真から悲しさがにじみ出ていますね…。
・お祝い事なのに、思わず吹き出してしまいました!
子育てにハプニングはつきもの。
何が起きるかが分からないからこそ、こうした写真も思い出の1つとして大切にしたいですね!
[文・構成/grape編集部]