小3娘が描いたオレンジの絵、よく見ると? 「小3ってなんだっけ?」「天才か」
公開: 更新:


「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。

「テディベア風で」と頼んだら? トリミング後の犬の姿に「なんてことだ!」フワフワの毛が愛らしい犬 トリミングサロンで「テディベア風で」とお願いした結果?
- 出典
- @Cocomaru_S
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。
「テディベア風で」と頼んだら? トリミング後の犬の姿に「なんてことだ!」フワフワの毛が愛らしい犬 トリミングサロンで「テディベア風で」とお願いした結果?
・天才か!将来有望ですね。
・え、小学3年生のクオリティじゃない…。
・すご!写真かと思った。
・『小3』ってなんだっけ。
こんな絶賛のコメントが寄せられたのは、色鉛筆や鉛筆で絵を描く画家の、ここまる(@Cocomaru_S)さんの投稿。
ここまるさんは、X(Twitter)に「小学3年生の娘が色鉛筆で描いたオレンジです」とつづり、1枚の写真を公開したところ、反響を集めました。
大事なことなので、もう一度いいます。描いたのは、小学3年生の娘さんです。
こちらの写真をご覧ください。
小学生が描く絵のクオリティーじゃない…!
オレンジの粒の立体感や光沢など、写真かと思うほどリアルに描かれています。ちなみに、こちらの絵は、色鉛筆で描かれた色鉛筆画。
みずみずしいオレンジの絵は、思わず手を伸ばして食べたくなりますね。
また、オレンジの絵には、娘さんの名前である『ゆい』の文字が隠されているといいます。
見つけることはできましたか。正解はここ!
絵の才能は親譲りの娘さん。
素敵な絵と遊び心のある仕掛けに、多くの人が心を奪われたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]