厚さ3cmのティッシュペーパー…? その正体に「いやマジか」「脳がバグる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
木彫りで作ったので、よかったら見てください。
そんなひと言とともに、木彫りの作品の写真をTwitterに投稿した、キボリノコンノ(@kibori_no_konno)さん。
まずは、その写真をご覧ください。
美しい、木彫りのティッシュボックス。どんなインテリアにもなじむ、素敵なボックスですね。
しかし、キボリノコンノさんが作品として作ったのは、ティッシュボックスだけではありません。
ティッシュボックスから出てきている、ティッシュペーパーも木彫りで制作しているのです…!
あまりの精巧な作りに、どれだけ写真をよく見ても本物のティッシュペーパーにしか見えません。
木を彫って作られたと、とても信じられない人は、こちらをご覧ください。
裏側を見てみると、本当に木を彫って作られたことが分かります!
ペラペラに見えていた木製のティッシュペーパーですが、意外に厚みが残されていたところにもびっくりしますね。
この投稿には、さまざまな声が寄せられました。
・ティッシュボックスだけじゃなくて、ティッシュペーパーも!?画像をどれだけ拡大しても本物にしか見えないのはすごい。
・え!?裏側を見ても、表から見たらやっぱり本物にしか見えない。脳がバグる!
・息を吹きかけたらなびきそう…。すごい。
・裏側を映した動画を見て「こんなに分厚かったの!?」ってびっくりした!面白い!
この投稿には、7万件以上の『いいね』が寄せられています。
キボリノコンノさんの作品は、多くの人をあっと驚かせたようです!
[文・構成/grape編集部]