trend

パパ「リンゴのトレーで節分の鬼を作ろう」 結果、子どもたちが泣き叫ぶモンスターが誕生!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@tuperatupera

毎年節分の日には『鬼』として活躍することが恒例となっているtupera tuperaさん(@tuperatupera)。

今年も張り切って鬼作りをスタートしたのですが、その出来栄えが子どもだけでなく、大人ですら震え上がらせるものだったのです!

何このモンスター…

今年使うのは、リンゴが乗っていたトレー。これを赤く塗り、

乾かした後は、でっぱりを白く塗って目に。その内の一つはへこまして黒く塗りました。

トレーの端と端をくっつけて立体的に。どんどんヤバイ雰囲気が漂ってきます…

さらに様々な改良を加え、誕生した鬼。もはやモンスターと呼ぶに相応しいその姿がこちら!

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@tuperatupera

Share Post LINE はてな コメント

page
top