「今どきフロッピーかよ」 いやいや、コレ凄いんです!
公開: 更新:


住職が作った『数珠』に大反響! 「これが命の輝きを体現した数珠か」「ガチで欲しい」念仏を唱える時に使用する法具の、数珠。念珠(ねんじゅ)とも呼ばれており、身につけることで、魔除けや厄除けにもなるといわれています。福岡県北九州市八幡東区にある浄土真宗本願寺派永明寺で住職をしている、松崎智海(@matsuzakichikai)さんがX上で公開した数珠が、話題になりました!

「怖すぎて笑う」「これは盗まれない」 コンビニにあった『黒い傘』に、怯える人が続出したワケとは?コンビニエンスストアの傘立てにあった、2本の傘の写真をXに投稿した、@I_LOVE_Clownさん。 その傘を見た人たちから、「怖すぎる」「これば盗まれない」といった声が相次いだワケとは?
ひと昔前は、多くの人が使っていたフロッピーディスク(以下:フロッピー)。
いまでもその独特の形を愛する人はいるものの、容量は多くても数メガバイト。ギガバイトやテラバイトの容量を持つUSBメモリが販売されている現在では、実用的とはいえません。
しかし、そんな常識を覆すフロッピーをニケルxp (@nickel28_1997)さんが制作!
一見、普通のフロッピーに見えますが、実は秘密があるのです。
なんと、フロッピーの一部が伸び…。
それをUSBポートにつなげば、8ギガバイトの容量を持ったUSBとして使えるのです!
フロッピーの形をしっかり残し、実用性もあるユニークなアイテムに生まれ変わりました。
この『フロッピー型USBメモリ』を見た人からこんなコメントが寄せられています。
ニケルxpさんは本体がレジン製で透明なものなど、ほかにも一風変わったUSBを制作しています。
持っていたら、人に自慢できそうなアイテムたち。「ぜひ欲しい!」と思うのは私だけではないはずです!
[文・構成/grape編集部]