「素敵」「ふつうに欲しい」 子どもの絵から作った『アクセサリー』に反響
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。
- 出典
- @mochico913
2歳の娘を子育て中のもちこ(@mochico913)さん。
ある日、もちこさんは娘さんの絵を使ってアクセサリーを手作りし、一連の工程をTwitter上に投稿しました。
「簡単に作れて素敵」とネット上で反響を呼んだ、手作りアクセサリーをご紹介します。
娘の絵でアクセサリー作り
娘さんの描いた絵がこちら。カラフルでポップな色合いが可愛いですね!
今回はアクセサリーを作るため、100円ショップなどで購入できる工作用のプラスチック板『プラバン』の上に描かれています。
プラバンに描かれた絵を四角く切り取り、クッキングペーパーやアルミホイルに並べて、200℃のオーブンで1分程度温めます。
下の画像のようにプラバンが縮んだら、熱いうちに取り出して本に挟み平らにし、角を丸くカット。
あとは、樹脂でできた液体の『レジン』でコーティングをして厚みを出せば、出来上がり!
完成したアクセサリーパーツを使い、ピアスを作った投稿者さん。まるでお店で売っているかのような、素敵な仕上がりになりました!
涼しげな柄で、浴衣などにも合いそうですね。
想像以上の出来栄えに、満足した投稿者さんは「子どもが描いたと思うと、より可愛く見える」と語っています。
写真を見た人たちからも、たくさんのコメントが寄せられています。
・なんだかオシャレですね!うちもやってみようと思います。
・可愛いです!こうして見ると何かのアート作品みたいですね。
・めっちゃ味が出てるし、世界に1つだけと思うと素敵です!
詳しい作りかたはこちら
「どうやって作るの」という質問が多数寄せられたことから、後に作りかたを説明した分かりやすいイラストも投稿されました。
作りかたが気になる人はこちらをご覧ください!
娘さんがもう少し大きくなったら、母娘おそろいのアクセサリーにも挑戦してみてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]