カップ麺の容器に色を塗ったら… 完成した鐘に「アイディアがすごい」「天才すぎ」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
- 出典
- @ame_tamaki
アニメや映画などに登場する、好きなキャラクターの外見に扮して、楽しむコスプレ。
コスプレイヤーの中には、衣装や小物を自分で手作りする人もいます。
自宅にある身近なものからでも、技術のある人にかかれば、アッと驚く作品が生まれることも珍しくはありません。
手作りした『鐘』の素材が実は…?
「これは人に見せると笑われる鐘」
そんなコメントとともに2枚の写真をXに投稿したのは、tamaki(@ame_tamaki)さん。
コスプレ用に作った鐘の完成前と完成後の写真を投稿し、そのギャップに多くの人が驚きました。
はじめに完成後の写真をご覧ください。
銀色の鐘が写っていました。緻密な装飾や造形のディテールまで細かく仕上げられていますね!
しかし、この作品には『予想外の素材』が用いられていたのです。
では完成前の写真を見てみましょう。
なんとカップラーメンの容器を素材に使っていたのでした!
東洋水産株式会社の発売する『ごつ盛り コーン味噌ラーメン』は、容器の底が深いため、鐘の造型にぴったりだったのでしょう。
ちなみに、中身のラーメンは、事前に取り出して調理したため、容器ににおいはないとのことでした。
そのほかの素材には、紙皿とペットボトルの上部、なわとびの持ち手を使用したのだとか。
身近なものを使って作品を生み出すという、tamakiさんの感性と技術が素晴らしいですね!
制作過程に驚いた人たちから、たくさんのコメントが寄せられました。
・制作過程を見ると、笑ってしまいますね!発想の勝利です…。
・アイディアがすごい…!ワクワクする作品ですね!コスプレ界の『現人神』か。
・天才すぎる。ひらめきが半端じゃない。こういう発想ができるのは憧れです。
・そうはならないでしょ!色付けでここまで変わるなんて不思議です。
常識にとらわれない発想で、作品を仕上げた、tamakiさん。
素晴らしい作品になる可能性を秘めているものは、案外身近なところにあるのかもしれません!
[文・構成/grape編集部]