ファミレスにいた『研修中』の猫型ロボット 名札に「それでいいのか」「後輩になりたい!」
公開: 更新:


「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

客「お前…子供ができていたんだな…」 ガストの『従業員』の変化に目が釘付け!漫画家の宮川サトシ(@miyagawa_sato)さんが、ファミリーレストランの『ガスト』で撮影した写真をX(Twitter)に投稿。店内で働く猫型配膳ロボット『BellaBot(ベラボット)』の頭上に、子供のような小さな1台がのっている光景を目撃!
- 出典
- @tamacjp
昨今、ファミリーレストラン(以下、ファミレス)では一度に大量の料理を運べる、猫型配膳ロボット『BellaBot(ベラボット)』の導入が進んでいます。
『BellaBot』は猫耳が付いたロボットで、パネルに表示される顔の表情が豊か。
音声でお知らせする時には語尾に「にゃん」を付けて話し、多くの人に愛されています。
名前を付けられた子
tama(@tamacjp)さんの家の近所にあるファミレス『ガスト』でも、『BellaBot』が導入されていました。
後日、再び『ガスト』を訪れると、さらに追加導入された様子。
首元のネームプレートには、研修中の文字とともに、名前が書かれていて…。
研修中 とんかつ
こちらの『BellaBot』は、『とんかつ』と命名されているようです!
1台ずつ店員として扱われているようで、ほほ笑ましい気持ちになりますね。
『とんかつ』の姿はまたたく間にネット上で拡散され、27万件以上もの『いいね』が寄せられました。
名前がツボにはまった人も多く、こんな声も上がっています。
・それでいいのか…ネーミングセンスがジワジワくる!
・先輩ロボットの名前が気になる。『メンチ』とかかな?
・次の子は『ハムカツ』でお願いします。
・アルバイトで入って、『とんかつ』の後輩になりたい!
研修が終われば『とんかつ』も一人前。
先輩たちと一緒に働く姿を応援したくなりますね!
[文・構成/grape編集部]