ロイヤルホストのパンケーキに料理人6人が『不合格』 ファンから「不当」と怒りの声が噴出
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
ファミリーレストランの『ロイヤルホスト』には、定番メニューがいくつかあります。
その1つが、パンケーキ。1978年に朝食のメニューとして始まった当初から、注文を受けてから店舗の厨房で1枚ずつ丁寧に焼いているといいます。
昨今では、パンケーキといえばフルーツやホイップクリームが盛られた、ビジュアルの印象が強いものが流行していますが、『ロイヤルホスト』のパンケーキはいたってシンプル。
3枚のパンケーキに、ホイップマーガリンとシロップのみというオーソドックスなタイプで、変わらない味が長年愛されています。
ファンが憤慨!『ロイヤルホスト』のパンケーキに低評価
2022年11月26日に放送された、バラエティ番組『ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』(TBS系)では、『ロイヤルホスト』のパンケーキが取り上げられました。
番組内では、『ロイヤルホスト』のパンケーキを、一流料理人の7人がジャッジ。料理人の6人が『不合格』の札を上げる結果となりました。
パンケーキがシンプルだからこそ、「家でも焼けるのではないか」「生地にホイップマーガリンとシロップを混ぜて焼いたほうがいいのでは」などの疑問が、料理人たちは浮かんだようです。
評価に対し、『ロイヤルホスト』の営業総責任者は、次のようにコメントしました。
SNS上に『ロイヤルホスト』応援の声
放送後、『ロイヤルホスト』のパンケーキのファンからは、怒りの声が噴出。
Twitterには、「流行を追わないよさ」に考えが及ばなかった、料理人側を批判する声が多数投稿されました。
また、企業に直接想いを届けようとした人たちが、『ロイヤルホスト』のInstagramにパンケーキに関する投稿があるのを見つけ、熱いコメントを送っています。
・今のままで最高。
・このパンケーキに大切な思い出があるんです。変わったら泣く…。
・今まで以上に食べるので、どうか見た目も変えないでください。
・幼少期に絵本で憧れたパンケーキの具現化。流行りに乗らないで!
・自分でホイップを塗り、シロップをかける楽しみがあるんです。生地に練りこまないでください。
料理人たちが、時代のニーズを考えて指摘したことは、一考の価値はあるでしょう。
ただ、手に届きやすい価格の中で、多くの家族が食事をするファミリーレストランという立ち位置からすると、守るべきものが料理人と異なる場合もあります。
『ロイヤルホスト』が作り上げてきた、ファミリーレストランの価値。
パンケーキの話題を通して、改めてファンの多さを実感させられますね。
パンケーキが恋しくなった人は、店舗に足を運び、『ロイヤルホスト』が紹介している方法で、食べてみてはいかがでしょうか。
1.パンケーキホイップを1枚ずつ広げるように塗る。
2.3枚重ねて、8等分にカットする。
3.パンケーキシロップを全体にまんべんなくたっぷりかける。
[文・構成/grape編集部]