ぶつかってくる人、列を抜かす人… 女性が考えた解決法に「これ、欲しい!」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
駅や公共の場などで、見ず知らずの人からぶつかられたり、暴言を吐かれたりしたことはありますか。
突然、知らない人から悪意を向けられると、外出するのが怖くなりますよね。
よしこ(@yoshiko_gera)さんは、「外に出たくない」と思うことがあったそうです。
多くの共感の声が集まった、よしこさんの経験談がこちら。
外出時、見知らぬ人にぶつかられたり、カフェで列を抜かされたり…。
「外出したくない」と、よしこさんが思ったのにもうなずけます。
よしこさんが夫にこれらの出来事を話しても「俺はそんなことに遭わない」とのこと…。
夫が推測したように、他人に悪意を向ける人は、相手を選んで行動しているのかもしれません。
【ネットの声】
・心の底から共感します。マッチョな男性になれるスーツ、すごく欲しい!
・列に並んでいるのに抜かれた時、大きい声で「割り込まないでください!」っていったら、大体そういう人は立ち去ります。反撃されないと思っているのでしょうね。
・私の夫もこういうことに遭ったことがないって。本当に、人を選んでやっていると思う。許せないけど、うまい対処法が思い付かない。
・マスクの色を黒にしただけで、こういう人と遭遇することが減りましたよ!おすすめです。
寄せられたコメントの中には、「髪の色や服装を派手にすることで、悪意を向けられる機会が減った」という声も。
しかし、仕事や学校の規則上、そういった格好ができない人も多くいるでしょう。
また、他人に悪意を向ける人と遭遇した時に声を上げるのは、怖くてなかなかできないものです。
悲しいことですが、よしこさんの考える、マッチョになれるスーツが本当に開発されたら、多くの人が購入するでしょうね。
[文・構成/grape編集部]