trend

お店の横で肉まんを食べていると… 起こった出来事が『幸せの連鎖』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

寒い時期になってくると食べたくなるのが、肉まんをはじめとする中華まん。

コンビニエンスストアには温かい状態で売られているため、買って外で食べる人は少なくありません。

外で食べなくとも、手に持っているだけで温かみを感じますよね。

肉まんをお店の外で食べていると?

描いた日常をInstagramに投稿している、キラキラおめめのモモコちゃん(chanmomokira)さんは、肉まんを販売しているお店に夫と行きました。

早速購入し、お店の隣にあったベンチに座り食べていると…。

肉まんを食べている投稿者さんと夫の前を通った、2人の女性。

投稿者さんたちを見て、「あの肉まんおいしそう」と会話をしていたのでしょう。

女性たちも肉まんを購入し、幸せそうに食べていたのでした!

投稿者さんと夫は、「お店の宣伝になったのでは」という気持ちになったそうです。

そんな出来事に、投稿者さんは名付けました。『肉まんで起こる幸せの連鎖』と…。

秋冬の季節は、寒さで身も心も冷えてしまいがち。

そんな時に、投稿者さんたちが経験したような出来事が起こると、心身ともに温まりそうですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
chanmomokira

Share Post LINE はてな コメント

page
top