「それは泣いても仕方がない!」 母親の手伝いをする3歳児 キノコをバラバラにしていたら?
公開: 更新:


パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...






お手伝いの一環として、幼い子供に料理中、簡単な作業を任せる親もいるでしょう。
レタスをちぎったり、枝豆を皮から出したりなどの下ごしらえをしてもらえると、親としても助かりますよね。
子供の反応に、クスッ
6歳と3歳の娘さんを育てる、母親の、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さん。
ご飯の支度をしていると、次女がお手伝いを申し出ました。
さざなみさんが次女にお願いしたのは、キノコをバラバラにほぐす作業。
笑顔で作業を始めた次女ですが…。
次女は作業をしながら、初めて小さいキノコの存在に気が付いた様子。
「点くらいの大きさからだんだん大きくなるんだよ」とさざなみさんが教えたからか、次女は自分の腕のホクロをキノコと見間違えてしまったのです!
次女は泣きながら「取って!」と、さざなみさんに懇願してきたといいます。
幼児ならではのかわいい見間違いに、多くの人が頬をゆるませました。
・それは泣いても仕方がない!子供には怖いよね~。
・今までは自分のホクロを全然意識していなかったのかな。めちゃくちゃかわいい。
・本人からしたら、生きるか死ぬか、キノコと共存する人生かって感じなんだろうな。びっくりしちゃったね!
小さいキノコの存在と、自分の腕にあるホクロの2つに、初めて気が付いた次女。
泣き止み落ち着いた時、自分のホクロだったことに気が付いて、ホッと胸をなで下ろしたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]