trend

来客があるたび『ある行動』をする息子 親「やめれ~~!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2021年に再ヒットした、 俳優の松平健さんが歌う『マツケンサンバII』。

もとは、2004年にリリースされ大ヒットした『マツケンサンバII』ですが、2021年の年末に松平健さんが『紅白歌合戦』(NHK)で同曲を披露したり、CM曲に起用されたりと、18年ぶりに再ヒットしました。

いくじ(@ikgnoikg)さんの息子さんは、そんな『マツケンサンバII』を愛してやまない男の子。

『マツケンサンバII』にハマってから1年以上経っても、その熱は冷めていないといいます。

子供が好きなものを見つけ、夢中になっている姿は、親の目にはほほ笑ましく映るもの。しかし、時と場合によります…!

息子さんにとって『マツケンサンバII』に夢中になっている間は、周囲の状況など、関係ありません!

それは、配達物を届けに来た配達員の前であっても…です。

ノリノリで『マツケンサンバII』を歌って踊る息子さんを見た配達員は、漫画の中ではおびえたような表情を見せていますが、実際は固まっていたのだとか。

配達員は、息子さんのノリノリぶりに驚いたのか、はたまた、あまりにも完璧な『マツケンサンバII』を見て、感動していたのでしょうか…。

その場の状況を想像すると、クスッと笑えるエピソードに「かわいい」「実際に見てみたい!」なんて声も。

いくじさん宅を訪れる人にとって、息子さんの『マツケンサンバII』は名物にもなっているかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@ikgnoikg

Share Post LINE はてな コメント

page
top