trend

「めっちゃこれ」「あるある」 朝、電車内で写真フォルダを開くと?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

もずくさん

仕事や学校がある平日や、午前中に予定がある休日などは、多くの人が目覚まし時計を使って起きるもの。

昨今は、目覚まし時計を設定するのではなく、スマホのアラーム機能で起きる人がほとんどでしょう。

もずく(@mozuku_zqu)さんも、スマホのアラーム機能を利用している1人。

「さて、今日の朝は…」と、もずくさんが電車内で開いたのは、スマホの中に保存された写真のフォルダでした。

写真のフォルダに複数残されたアラームのスクリーンショットで、自分がその朝、どれだけ苦労をして起きたかを把握している、もずくさん。

この日は相当眠かったのでしょう。設定時間の少し後に、もう一度アラームを鳴らす機能である『スヌーズ』が表示された画面がいくつも保存されていました。

アラーム音を一時的に消そうと懸命にボタンを押すあまり、スクリーンショットが保存されていたという経験は一定数の人が経験しているもの。

Twitterに投稿されたエピソードには、「めっちゃこれ」「あるある」と共感の声が寄せられたほか、「頑張っている証拠」と、もずくさんを称賛するコメントが寄せられていました。

もずくさんのように、睡魔との戦いに打ち勝った『戦士』たちが、今日もバスや電車に揺られているのでしょうね…!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

柴犬のマヤちゃん

玄関でスヤスヤ眠っていた柴犬 朝10時になると…「笑った」「よほど待ち遠しかったのね」『時間厳守』な柴犬のマヤちゃんはおやつの時間になると…?1枚の写真に反響が上がっています。

出典
@mozuku_zqu

Share Post LINE はてな コメント

page
top