肉球と耳がかわいい! ダイソーの『茶こし MEOW』は、急須いらず!
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
買い物をするために店に行くと、ついつい店内を物色したくなってしまいますよね。
筆者も100円ショップ『ダイソー』に買い物に出かけた際、目的のものだけを買って帰ればよいものを、ザッと店内を一周してしまいました。
すると…食器コーナーの一角に、猫グッズを発見!
見つけたアイテム『茶こし MEOW』は、商品パッケージの説明書きを読んで、細部へのこだわりにも感心し、思わず購入してしまいました。
ダイソーの『茶こし MEOW』
このアイテムのパッケージには、『急須がなくてもこれ1つでお茶が入れられる』『分解して使える茶さじ付』『茶さじ1杯4g』と記載があります。
ちなみに、4gとは、1人前のお茶を入れるのに必要なティースプーン1杯に相当。
つまり、この『茶こし MEOW』さえあれば、1人分のお茶を入れるのに急須を使わなくて済むのです!
急須を洗う面倒がないだけでなく、スプーンもいらないとは…。
早速、パッケージから外してアイテムを確認したところ、説明書きにある通り、持ち手の部分は簡単に茶さじとして分離できました。
茶こしには耳が付いており、猫のシルエットになっていて、とてもキュート!
こんなかわいい茶こしだったら、来客があった時に『茶こし MEOW』をあえて見せながらお茶を入れたくなりそうです。
つい衝動買いしてしまいましたが、かわいいだけでなく便利なところも大満足!
興味のある人は、ぜひ『ダイソー』で探してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]