吉野家の文字、実は…? 「気付かなかった!」「今度確認してみる!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
外食チェーン店として知られる吉野家。
昼食や夜ご飯など、人々のお腹を満たしています。
そんな吉野家について、同社のTwitterアカウントはちょっとした豆知識を投稿。
吉野家の字の『吉』が実は、「土に口」からなる『𠮷』だということを明かしたのです!
『𠮷』の字だと、パソコンやスマホの種類によっては文字化けをしてしまったり、表示されなかったりする『環境依存文字』に該当するため、『吉』を使っているといいます。
『吉』が正しいと思っていた人は少なくなく、吉野家の投稿に驚きのコメントが上がりました。
・いわれてみれば確かに!ほぼ毎日行ってるのに、気付かなかった。
・近所の吉野家の看板を見たら、確かに『土に口』だったわ!
・自分のスマホだと、正しいほうの文字を入力できない…。
吉野家の前を通ることがあったら、看板を見て確認したくなりますね!
[文・構成/grape編集部]