「高いけど…ほしい!」 吉野家が発売した『非常食』に期待の声が殺到
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
災害時の非常食といえば、乾パンなどの味気ないメニューが真っ先に思い浮かびます。
そんな非常食のイメージを払拭するような商品が、牛丼チェーン店『吉野家』から発売されました。
その名も『缶飯(かんめし)』。
常温の状態で食べることができる缶詰で、味は『牛丼、豚丼、牛焼肉丼、豚生姜焼丼、焼塩さば丼、焼鶏丼』の6種類が展開されています。
賞味期限は常温で保存して、製造日から3年です。
全6種類セット、各種6缶セット共に4千860円での販売。焼塩さば丼の6缶セットのみ、4千590円です。
吉野家が常温の非常食を販売するのは初めてとのことで、ネット上ではさまざまな声が上がっています。
・高いけど…これは欲しい!
・自衛隊に提供してあげて。
・肉類の缶詰っておいしくないイメージだけど、吉野家ならおいしそう。
・セットじゃなくて、1つから購入できるようになってほしい。
思うように物資が手に入らない時に牛丼が食べられたら、少し元気が出そうです。
非常食としてはとても高価なものですが、一度味見をしてみたいものですね!
『缶飯』は2019年5月31日より、吉野家の公式通販ショップにて、販売が開始されています。
気になる人はチェックしてみてください。
吉野家公式通販ショップ
[文・構成/grape編集部]